Excel playマクロ v1.0

Excelファイルから、指定された時間区間・チャンネルの音声を再生するためのマクロです。



インストール

Windowsの場合

  1. 音声処理ソフトSoX(Windows版)の最新版をダウンロードする。
  2. ダウンロードしたexeファイルを実行する。
  3. インストール先フォルダ(Destination Folder)に以下のフォルダを指定する。
    C:\Program Files (x86)\sox
    
  4. インストールする。
  5. Excel playマクロWindows版(playForWin.xlsm)を適当なフォルダに移動する。

Macの場合

  1. 音声処理ソフトSoX(Mac版)の最新版をダウンロードする。
  2. ダウンロードしたzipファイルを解凍する。
  3. 解凍してできたフォルダ内のファイルsoxを以下のフォルダに移動する。
    /usr/local/bin/
    
    Finderを用いる場合は、「移動」→「フォルダに移動」を選択し、/usr/local/binと入力する。このフォルダが存在しない場合は、親フォルダ(/usr/local)から新規作成する。
  4. Excel playマクロMac版(playForMac.xlsm)を適当なフォルダに移動する。

設定

  1. 各行に開始時間・終了時間・チャンネルの情報が書かれたExcelファイル(csvファイルでも可)を用意する。チャンネル情報は、
    • 2チャンネル(ステレオ)の場合は、L/RあるいはA/Bで
    • マルチチャンネルの場合は、第1トラックから順にA/B/C/...で
    指定されているものとする。
  2. Excelファイルの例
    startTimeendTimewhotext
    1.36821.9045Cトピック
    1.90452.0540C
    2.05402.3267C
    2.32672.7791C事件
    2.77913.1398Cです
    3.81104.0284B
    4.02844.3310B事件
    4.33104.4995Bない
    4.49954.6375B
    4.63754.8597B
    4.85975.1834B旅行
    5.18345.2852B
    5.28525.5820B
    5.58205.7415B
    5.74156.3657B続き?
    4.10064.3175A
    4.31754.7969A事件
  3. Excelファイルの先頭行に、
    1. 開始時間が書かれた列番号
    2. 終了時間が書かれた列番号
    3. チャンネルが書かれた列番号
    4. 再生時に前後に付けるマージン(秒)
    5. 音声ファイルのパス
    を指定する。
    設定の例
    1230.1C:\Users\me\wav\sample.wav
    startTimeendTimewhotext
    1.36821.9045Cトピック
    1.90452.0540C

使い方

  1. Excel playマクロを起動する(必ずマクロのほうを先に起動する)。「セキュリティの警告」が表示された場合は、「コンテンツの有効化」をチェックする。
  2. Excelファイルを起動する。
  3. 以下のキー操作で音声を再生できる。
    キー操作一覧
    Ctl-lカーソルのある行を再生する
    Ctl-mハイライトされた複数行(単一話者)を再生する
    Ctl-nハイライトされた複数行(複数話者)を再生する