第97回LC研の案内です。
第97回LC研究会
日時: 2025年1月30(木) 17:00〜19:00
場所: 早稲田大学 早稲田キャンパス 11号館708教室
発表者: 堀内ふみ野(日本女子大学)
題目: 切り離された「な」をめぐってー構文形成のモード依存性ー
概要
デジタルコミュニケーションの言語使用では、規範的には形容詞・助動詞の語幹に後続するはずの「な+名詞」が、終助詞で終わる発話構造に後続する事例がしばしば見られる(e.g. 葵ちゃん良かったね、な感じ)。本発表の前半では、コーパス調査の結果に基づき、この逸脱的構文がデジタルコミュニケーションの中で多く使用され、さらなる拡張事例を生じさせるに至った動機づけを考察する。次に、本発表の後半では、対話的な日常会話を観察し、日常会話では「な+名詞」が発話構造に後続する「葵ちゃん良かったね、な感じ」のような形式が起こりにくい一方で、ポーズや延伸、話者交替が「な+名詞」の前で生じる事例があることを示す。こうした、なんらかの構造的な区切りが「な+名詞」の前に入る様々な事例の観察を通して、類似の言語形式が、異なるコミュニケーションモードの中で、異なる機能的・構造的特徴をもつ構文の一部として用いられる背景を探る。句読点や記号といった視覚的要素による区切りと、会話における音声的・相互行為的な区切りとの対応についても考える機会としたい。
アクセス
東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩7分
都電早稲田駅から徒歩5分